FXのフラクタル構造ってなあに?使い方を徹底解説!

フラクタル構造

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

FXにおける相場のフラクタル構造って知っていますか??
理解すればその内容は簡単なものですが、あまり知らないという人もいるかと思います。

まりえ

相場はまるで生き物のように複雑な動きをしているように見えますが、実際には一定のパターンに沿って動いているのですよ。

その見え方さえ分かれば、未来にどんな風に相場が動くのかをある程度検討することもできるでしょう。

それではフラクタル構造について解説していきます^ – ^

フラクタル構造ってなあに?

この概念は、「部分が全体を表す」ということです。
もっと簡単にいえば、小さな一部分をとってみても全体と同じ形となっている構造のこと。

自然の中にもそんな構造を持つものがあります。
その代表例が雪の結晶なのですね。

雪の結晶
結晶の一部分をググッと拡大してみると…まあ不思議!
全体と同じような形をしていますよ!

雪の結晶と同じくFXも「フラクタル構造」です。
そのため、短い足の波形と長い足の波形が同じような形になっていることが多くあります。

短期足と長期足の波形を見比べる&分析で、次の相場の動きを予測していきます。

フラクタル構造の見方

ではここからはフラクタル構造を使って相場を読むために、どんな手順を追っていくのかを解説していきます。

1、日足をチェック

日足では1日の値動きを把握できます。
その日の中で投資家達がどのように動いたかが分かりますよ。

そのため、その日足チャートを拡大して見てみましょう。

1時間足・5分足で見てみる

1時間足は日足を24倍に拡大したものですよね。
1時間足でも日足チャートと同じような形状が示されていることでしょう。

それと同じく5分足でも、形が同じように見えるのが分かるでしょうか??

フラクタル構造を用いた分析をするために

それには、どの時間軸をとってエントリーするかどうかを定めないといけません。
実践するためにはどのような過程が必要なのでしょうか??

エリオット波動理論を学んでみよう

これは、相場の持っている一定のサイクルをとらえているもの。

エリオット波動のベーシックな形
  • 1~5波の5つの上昇波動
  • A~C波の3つの下降波動

まりえ

上昇の時は上昇→調整→上昇→調整→上昇という流れでじわじわと上がっていきますが、下降の時は下降→調整→下降と短いスパンで下がっていきます。

必ず5波まであり上がるとは限りませんが、この波動を軸に考えることで相場の次の動きを感じ取りやすいでしょう。

長期足の1波の内に短期足の1~5波が存在し、長期足の2波の内に短期足のA~C波があると想像してみてください。

チャートで現在の波を確認する

まず日足。
現在がどのようなトレンドになっているでしょうか?

そしてエリオット波動理論でいう、どの波のところまで形成されているのかをチェックしてみましょう。

例えば、第3波まで形成されているとします。
そしてちょうど今、第4波に差し掛かってる所だったら、その部分を4時間足で拡大してみましょう。

4時間足の中にも同じようにエリオット波動理論の第1~5波とA~C波がありますよね。

この4時間足の段階で今現状どの位置にあるかを把握して、次にその場所の1時間足を見てみましょう。

第1~5波とA~C波がすべて綺麗に形成されている足があれば、その足でトレードします。

このようにして日足から1つずつ拡大していき、波を探す作業を行いましょう。

すべての波がそろう場所を探す

エリオット波動理論の波は第1~5波と第A~C波の8つがありますよね。

これが必ずそろっているとは限りません。
第3波で終わっているという場合もあるでしょう。

でも拡大された足で見ている時には、その全貌がまだ見えていないだけという場合もあります。

例えば、現段階で日足を見たら第3波までしか形成されていない時は、今後第4・5波の動きを見せる可能性があるということ。

その場合は、1つ足を落として4時間足に。

そこでもすべての波が確認できないなら1時間足、15分足と少しずつ見る足を拡大していきましょう。

そして全ての波が確認できる時間軸があれば、その足を見ながら次の動きを予測します。
このようにしてどの時間軸を結び付ければいいのかを探す必要があります。

まとめ

フラクタル構造を使うことによって、どのタイミングでどのようにエントリー可能か精度が高く判断できます。

長期足と短期足の流れを合わせて読み、適切な時間足を見つけることが重要です。

そのためにエリオット波動理論やその他のパターン(WトップやWボトムなど)を使って、エントリータイミングを見つけるようにしましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA